貯水槽清掃はリピート率97%と圧倒的な支持を得る貯水槽清掃のプロへ

今回はマンホールパッキンの交換です。

最初は公共の建物の受水槽です。

左は交換前の写真です。

カンバンがじゃまで見にくいのですが、白いスポンジ状のパッキンがボロボロになっています。

触るとぽろぽろと崩れ落ちる感じで、貯水槽の内部にも破片が落ちていました。

マンホールのパッキンはマンホール(穴が開いて立ち上がっているところ)とフタの隙間を埋めるために付いています。

これがないと小さな虫や、ゴミが貯めている水の中に入る事になります。

飲料水でなければいいのですが、飲料水用の貯水槽の場合には要注意です。

実際に、貯水槽の内部にムカデやゴキブリ、クモなどなどを見かける事があります。

また土ぼこりや、その他のゴミなどは風が吹くとマンホールパッキンに隙間があると水槽内に入る事は、簡単に想像が出来ます。

2つ目は高等学校の高架水槽です。

上の写真2枚は交換前、下の写真2枚は交換後です。

パッキンが硬くなり、マンホールとフタの間に隙間が出来やすくなっています。

またフタの付け根付近はパッキンが縮んで隙間ができています。

特に風通しが良いに設置されている貯水槽や、反対にじめじめして虫が多い所に設置された貯水槽は要注意です。

マンホールパッキンは消耗品です。

定期的な点検と交換が必ず必要です。

⇒トップページへ

⇒貯水槽補修の記事一覧へ