貯水槽清掃はリピート率97%と圧倒的な支持を得る貯水槽清掃のプロへ

マンホールの蓋はおまかせください。

東京都の北区に伺っています。

高架水槽でよくあるトラブルがマンホールの蓋についてです。

特に台風の後などはお問い合わせを多くいただきます。

さて今回の物件ですが、設置から35年が経過しています。

パッと見はなんてことない少し古い高架水槽なんですが、近くに行くと

底から水がバシャバシャ漏れています。

ハシゴを上がってみると…   「ガビーン」

蓋がありません。

水槽のメーカーも分からないし…どうしよう。

でも大丈夫!

サイズを測って、蓋を工場で製作。

水漏れも内部から無溶剤型樹脂ライニングできっちり補修。

底面と側面をライニングすることで水槽の本体に厚みを持たせ補強します。

今回は1日の作業(9時間断水)で作業を終えました。

さてマンホールの蓋ですが、基本的にほとんどのメーカーに対応していますので、写真と蓋の大きさ、ヒンジ、施錠部のサイズなどが分かれば対応可能です。

また遠方の場合には蓋のみの販売も可能ですので、お問い合わせください。