貯水槽清掃はリピート率97%と圧倒的な支持を得る貯水槽清掃のプロへ

ステンレス製の支柱がサビだらけ

FRP製の受水槽にもステンレス部材が使われています。

一般的に「ステンレスはサビないんじゃないの?」なんて思っている人も多いと思いますが違います。

「ステンレスもサビます!!」

ステンレスって一口に言ってもいろいろありますので、サビやすいものからサビにくいものまであります。

貯水槽に使われているのはどうなの?という事なんですが、これもさまざまで材質と環境によります。

消毒で使われる塩素が濃かったりするとサビやすいかもしれません。

今回の受水槽ですが、三菱製のFRP製受水槽です。

内部の柱にステンレスが使われています。

遠目で見るとそうでもないようですが

近くで見ると結構サビてます。

鉄と違ってステンレスは内部まで腐食しにくいのですが、衛生的にもよくないですね。

サビをとって、樹脂コートしていきます。

見違えるようにきれいになりました。

この施工は1日の作業でできますので、気になっている水槽があればお勧めです。

無溶剤の樹脂コートで臭いもなくきっちり仕上がりました。